企業理念 お客様の視点 採用について 日本労務センター北陸支社 毎月発行「社長の右腕 モーニングセミナー15分申し込み 会社を守る書式セット セミナー資料 モーニングセミナー15分再放送視聴 社長の右腕セミナー申し込み 出張セミナー申し込み

問題が起きる前に!

就業規則診断 労基署事前対策案 年金事務所事前対策案

外部リンク

助成金のご案内 JPBM高崎支部

労働基準監督署調査対策

企業の立場で解決します!

労働基準監督署の調査立ち合い経験は数え切れません!
我社には数多い経験の中で培った問題解決ノウハウがあります。
準備と事前の予防策で企業のリスクは回避・解決できます。

調査の重点項目

1.労働時間の管理を見る。
2.未払い残業代(割増賃金)の状況を見る。
3.健康診断の実施状況を見る。

監督署の調査は鬱陶しい

調査があれば、企業は「お金」を払うことになります。
未払い残業代の清算や、健康診断を実施するための費用負担などが発生します。

税務調査の方がラク!?

税務調査は"企業"と"税務署"との二者間のやりとりで済みます。
監督署調査は"企業"と"監督署"と"社員"の三者が関わるので非常に煩わしい処理になります。

清算金額にしても税務調査は「解釈の違い」などで課税対象額の「範囲内」で清算すれば済みます。
しかし未払い残業代の清算となると、社員の数に比例して増えていく「積み上げ式」ですから莫大な清算額になることもあります。

この比較だけでも税務調査よりも監督署の調査対応の方が煩わしいことが理解いただけると思います。

予防

税務署の調査対策も大事ですが、裁判になった際に、企業が勝てる「仕組」を念頭に置いて準備することが大事です。
訴状が届いてから弁護士に相談しても「手遅れ」です。
「事後処理」がメインとなります。
せいぜい金額をちょっと下げて手を打つ(和解)くらいしかできません。
弊社は「予防処理」が大事だと考えます。

【監督署対策・対応コンサルティング】をお勧めします

困ったなぁ 不安だなぁ と思ったら気軽にご連絡ください。

多少のヒアリングを行い、「経営者」の方とお会いしてコンサルティング内容や金額を打ち合わせて進めてまいります。

お問合せ